1240件のデータが見つかりました
 

2014/12/18 「電源構成」などの表示を求める消費者が50.8% −− グリーンピース、電力自由化を前に電力料金請求書項目表示について意識調査

プレスリリース|2014-12-18 17:10

国際環境NGOグリーンピース・ジャパンは、12月18日、東京電力管内に住む消費者500名に対して行った電力料金請求書の表示項目に関する意識調査の結果を発表しました(注1)。毎月届く請求書(「電気ご使用量のお知らせ」)に、電源別の発電電力量構成比(電源構成)、二酸化炭素排出量、放射性廃棄物排出量が表示されていたほうがよいと思うか聞いたところ、「はい」の回答が50.8%を占め、「いいえ」の9.0%を大きく上回る結果となりました。グリーンピースは、電源構成や発電に伴う二酸化炭素排出量・放射性廃棄...

2013/9/3 グリーンピース声明――政府は明確な原発ゼロの方針と、真に抜本的な汚染水対策を

プレスリリース|2013-09-03 15:30

グリーンピース声明――政府は明確な原発ゼロの方針と、真に抜本的な汚染水対策を

2013/9/10 原子炉メーカー、1960年前後に原賠法から過失責任の除外を政府に求めていたことが判明

プレスリリース|2013-09-10 19:30

原子炉メーカー、1960年前後に原賠法から過失責任の除外を政府に求めていたことが判明

2013/9/13 グリーンピース声明、2度目の稼働原発ゼロ――今こそ原発ゼロ社会を確かなものに

プレスリリース|2013-09-13 13:10

グリーンピース声明、2度目の稼働原発ゼロ――今こそ原発ゼロ社会を確かなものに

2013/10/10 グリーンピース放射線調査:福島県田村市 除染後も政府目標値を上回る放射線量を測定――政府は被害者の帰還・移住の選択を支援すべき

プレスリリース|2013-10-10 16:50

グリーンピース放射線調査:福島県田村市 除染後も政府目標値を上回る放射線量を測定――政府は被害者の帰還・移住の選択を支援すべき *English follows Japanese.

2013/10/15 東電福島第一原発、台風などの自然災害対策含む真の「コントロール」の実現を ――グリーンピース声明

プレスリリース|2013-10-15 19:30

東電福島第一原発、台風などの自然災害対策含む真の「コントロール」の実現を ――グリーンピース声明

2013/10/18 グリーンピース、ロンドン条約締約国会議で、汚染水問題に国際協力を呼び掛け、「STOP汚染水の海洋放出」署名11,393筆も安倍首相宛てに提出

プレスリリース|2013-10-18 16:40

グリーンピース、ロンドン条約締約国会議で、汚染水問題に国際協力を呼び掛け 「STOP汚染水の海洋放出」署名11,393筆も安倍首相宛てに提出

2013/10/25 グリーンピース放射線調査:福島市、伊達市で政府の除染長期目標を上回る放射線量を測定 ――政府は被害者が自ら避難、居住、帰還の選択ができるよう十分な補償...

プレスリリース|2013-10-25 17:00

グリーンピース放射線調査:福島市、伊達市で政府の除染長期目標を上回る放射線量を測定 ――政府は被害者が自ら避難、居住、帰還の選択ができるよう十分な補償と支援を

2013/11/15 グリーンピース声明、前例のない規模の燃料取り出しを東電のみに任せるのは危険、国際的な知見・協力を

プレスリリース|2013-11-15 20:30

前例のない規模の燃料取り出しを東電のみに任せるのは危険、国際的な知見・協力を

2013/11/21 世界中から11万筆「原発にもメーカー責任を」求める署名、日立と東芝に提出 ――原子炉メーカーは東電福島第一原発事故の責任の自覚ゼロと判明

プレスリリース|2013-11-21 12:00

世界中から11万筆「原発にもメーカー責任を」求める署名、日立と東芝に提出 ――原子炉メーカーは東電福島第一原発事故の責任の自覚ゼロと判明

2013/11/22 声明:グリーンピースらNGO、気候変動へのリーダーシップなき参加国のリーダー達 に抗議 ――COP19閉幕へ

プレスリリース|2013-11-22 22:30

声明:グリーンピースらNGO、気候変動へのリーダーシップなき参加国のリーダー達 に抗議 ――COP19閉幕へ

2013/11/28 グリーンピース、川内原発再稼働に関する県民意識調査を実施――「再稼働についての説明十分」は4%のみ、不十分な防災体制・住民参画不足が浮き彫りに

プレスリリース|2013-11-28 16:20

国際環境NGOグリーンピース・ジャパンは、11月28日、再稼働審査が進められる九州電力川内原発(鹿児島県薩摩川内市)に関して、鹿児島、熊本、宮崎県の住民を対象とした意識調査の結果を発表し、九州電力や国の情報公開・説明について「十分」と答えた住民が3.6%に留まることを明らかにしました(注1)。意識調査の結果を受け、グリーンピースは市民グループ「反原発・かごしまネット」と共に、鹿児島県の伊藤知事宛てに「川内原発1,2号機の再稼働を認めないことを求める共同要請書」を、鹿児島県危機管理局原子力安...

私たちの声が自然エネルギー社会をつくる

ブログエネルギー担当 石川 | 2018-06-01

こんにちは。エネルギー担当の石川です。 ゴールデンウィークも終わり、季節の変わり目で疲れていませんか? そんなあなたに、ぜひ見てもらいたいのが喜ぶヤマネの姿!この姿がいつまでも見られるよう、地球を守るためにできることをしていきたいと思います。 出典: The Guardian  (疲れた時にちょこっと覗くと元気が出ます)   さて今日の本題は、民意の反映されていない『エネルギー基本計画』とパブコメについてのお話です。...

2011/6/9グリーンピース・インターナショナル 事務局長 クミ・ナイドゥ記者会見

記事|2011-06-09 18:30

2011年6月9日グリーンピース・インターナショナルの事務局長クミ・ナイドゥらが日本外国特派員協会(FCCJ)で会見を行い、福島の子供たちの生活の場となる公園や通学路・通園路でも依然として高い放射線量が計測されていることを指摘し、妊婦や子どもたちを避難させる必要があると訴えました。

被ばくを避ける権利は誰にでもある 国会で母子避難の森松さんが証言--国会傍聴記

ブログ城野千里 | 2018-07-12

グリーンピースジャパン、広報担当の城野千里です。 7月11日、東電福島原発事故 のあと福島県から母子避難中の 森松明希子 さんが、参議院東日本大震災復興特別委員会(略して復興特、ふっこうとく)で、参考人として意見を述べました!     私、生まれて初めて国会に入り、国会議員や参考人のやり取りを傍聴しました。 復興特には、全部で40名ほどの国会議員がいます。傍聴席から、最初から最後までほぼ寝ている状態の議員も見えました。 ...

国連人権理事会福島勧告で一歩前進! 

ブログ鈴木かずえ | 2018-07-13

こんにちは。エネルギーチームの鈴木かずえです。 うれしい報告があります! 以前もお伝えした国連人権理事会での福島原発事故被害者の人権状況の改善を求める勧告の件で、一歩、前進がありました。 勧告のうち、ポルトガル政府が求めていたのは、「国連国内避難民に関する指導原則の適用」でした。 国連国内避難民に関する指導原則が日本語に   でも、その「国連国内避難民に関する指導原則」の日本政府公式訳はありません。「国内避難民」である東電福島原発...

環境に優しいことをした満足感【電力会社スイッチ体験談#3】

ブログエネルギー担当 石川せり | 2018-07-20

耐えられないほどの気温になるこの時期、熱中症にならないためにも適切に冷房をつかうことが必要ですよね。でも、エアコンを使うことで電気料金があがったり、電気を使いすぎてしまったら・・・と気になりませんか? 今回の電力会社スイッチ体験談は、年間のピーク時の電気料金をもとにクリーンな電力会社にスイッチした、グリーンピース・ジャパンでファンドレイジング部に所属するスタッフ、山本の体験談をお届けします(オフィスの外では自然農で家庭菜園もしているマルチなグリーンパーソン!)。 ...

再稼働に7000億円、賠償和解案は拒否 東京電力株主総会

ブログエネルギー担当 鈴木かずえ | 2018-06-29

こんにちは。エネルギーチームの鈴木です。 グリーンピースは、経営陣に直接、脱原発を働きかけるため東京電力、関西電力、日立の株主となっています。(※) 今日は、株主として、東京電力株主総会に参加しました。 再稼働にお金をかけつつ、賠償増額は拒否  グリーンピースは、脱原発・東電株主運動*の一員として、東電に、福島県で放射能調査をし、正当な賠償をしましょう、再稼働より償いましょう、と提案しました。 ...

利用者にも、株主にも、せめて誠意を-関西電力株主総会に参加しました。

ブログ金海 | 2018-07-25

グリーンピース・ジャパン サポーター窓口の金海です。 先月6月27日、関西電力の株主総会に株主として出席してきました(注1)。   市民にも社会にも閉じた会場で 今年の会場はATCホールという大阪南港に面した商業施設の中のイベントスペース。 大阪駅からだと電車を二度乗り継いで40分ほどかかる場所です。前回は神戸市のポートアイランドでアクセスの悪さが不評だったそうですが、より不便な場所に変わったようです。 ...

東海第二原発を二度と動かしてはならない4つの理由--パブコメを出そう

ブログ鈴木 | 2018-07-25

こんにちは。エネルギーチームの鈴木かずえです。 東海村のパンフレット「東海村の原子力」より。右上の建物群が東海第二原発。 茨城県にある東海第二原発(日本原子力発電株式会社)の再稼働をめぐって、パブリックコメントが始まっています。 ぜひ、クーラーのある部屋でパブコメを書きませんか? (ちなみに私の家にはクーラーがないので、近くの図書館で書きます) なぜ、パブコメを書いてほしいかといいますと、東海第二原発は、もっとも動かしてはいけない原発の一...

お話し会のお知らせ(川越):国内避難民と人権について〜国連人権理事会へ報告までの道のり~

ブログ鈴木かずえ | 2018-09-07

こんにちは。エネルギーチームの鈴木かずえです。(写真は国連での森松さんです) 2018年9月22日(土)の午後埼玉県川越市で、原発事故避難者の森松明希子さんと一緒にお話させていただくことになりました。 今年の3月、東電福島原発事故避難者の森松明希子さんは国連人権理事会で、演説をしました。 森松さんは、7年前の東京電力福島原発事故以降、7年間、母子避難を続けています。 国連では、福島原発事故直後に、情報を知らされず、無用な被ばくを重ねたこと、汚...

第13回目調査

記事|2012-10-23 14:01

福島第一原子力発電所の事故により拡散した放射性物質の汚染状況調査報告(2012年10月16日~19日実施)です。

第3回目調査

記事|2011-04-11 20:50

福島第一原子力発電所の事故により海洋に流出した放射性物質を調べるため、2011年5月3日~5月9日に行った、第3回目の調査報告です。

第18回目調査

記事|2013-04-15 21:00

福島第一原子力発電所の事故から2年を迎える福島を取材する海外メディアに同行し、測定を実施しました(2013年2月17日~21日実施)。

第21回目放射線調査 ~福島県田村市~

記事|2013-10-10 17:30

東京電力福島第一原発事故により拡散した放射性物質の汚染状況調査報告(2013年10月1日~5日実施)です。

第22回目放射線調査 ~福島県福島市・伊達市~

記事|2013-10-25 17:00

東京電力福島第一原発事故により拡散した放射性物質の汚染状況調査報告(2013年9月28日実施)です。

第23回目放射線調査 ~福島県福島市・田村市・川内村・飯舘村~

記事|2014-11-14 19:00

東京電力福島第一原発事故により拡散した放射性物質の汚染状況調査報告(2014年10月24~27日実施)

福島の除染作業の被ばくは正当化できるのか? 国連特別報告者からの問い

ブログ鈴木かずえ | 2018-09-14

こんにちは。エネルギーチームの鈴木かずえです。 ジュネーブで開かれている第39回国連人権理事会で、同理事会が任命した「特別報告者」のバスクト・トゥンカックさんが福島の除染労働者について、日本政府は全力で被ばく労働者を守り、ICRP(国際放射線防護委員会)の正当化原則に基づいて労働者を被ばくさせ続ける政策を見直すべきだと発言しました。 もっとみる

国連に原発事故被害者の声を届けようーー国連人権メカニズムと市民関与のタイミング

ブログ鈴木かずえ | 2018-09-26

こんにちは。エネルギーチームの鈴木かずえです。 9月22日、埼玉県の川越で、第37回国連人権理事会でスピーチをした福島からの母子避難者である森松明希子さんといっしょに、国連で何をしたか、これから何ができるかについて、お話ししました。エッセンスをお伝えします。主催してくださいました「ここカフェ@川越・ぽろろん」「原発避難者と歩む@川越」にあらためてお礼を申し上げます。 70人入るお部屋がいっぱいになりました。たくさんの原発事故被害当事者の方、そして支援者の方...

世界最高じゃないね--IAEAが原子力規制委員会にダメ出し

ブログ鈴木かずえ | 2016-10-12

こんにちは。エネルギーチームの鈴木かずえです。   IAEA本部のあるビル( wikipedia commonsより)   世界中の原子力規制機関を調査し、よりよい(ましな?)規制のために助言をしているIAEA(国際原子力機関-その使命は原子力推進ですが)。 今年1月に原子力規制委員会などから聞き取りや現地調査を行ない、4月に報告書がでています。   そこで原子力規制委員会はいくつか勧告を受けました。 ...

子どもたちの生涯被ばく線量を考えなくていいの?

ブログ鈴木かずえ | 2018-10-02

子どもは放射能の影響をおとなより受けやすい グリーンピース・ジャパンで毎年行っている放射能調査に参加していて、いつも思うのは、「ここ、避難指示解除ってことは、子どもも含めて避難指示解除ってことなんだよな」ということです。 子どもは、おとな男性の2〜3倍くらい、放射能の影響を受けやすいと言われています。 なのに、子どものそうした事情が考慮されることなく、避難指示が解除されています。 グリーンピース・ジャパンでは、国連 子どもの権...

グリーンピースよる放射能調査が必要な3つの理由

ブログ鈴木かずえ | 2018-09-04

// // ]]>     国際環境NGOグリーンピースが、東京電力福島第一原発事故の影響についての最初の放射能調査は、2011年3月27日に開始。東京電力福島第一原発事故が発生してから約2週間後でした。 事故発生直後、チェルノブイリの放射能汚染の調査を行ってきたグリーンピースの専門家などを海外から招き、国際チームを編成しました。 以降、グリーンピースは、毎年継続して東電福島原発による放射能汚染の調査を行っています。 ...

グリーンピース 放射能・放射線・東電福島原発事故関連調査報告書

ブログ鈴木かずえ | 2018-08-22

『原発事故の写像ー浪江町と飯舘村における放射線調査』 2018年3月発行 本報告書は、グリーンピース・ジャパンが2017年9月から10月にかけて、飯舘村、浪江町の避難指示が解除された地域、および浪江町の帰還困難区域で行った放射線調査結果をまとめたものです。民家や森、道路などで、合計数万カ所もの地点を測定しました。 『遠い日常:福島・飯舘村の民家における放射線の状況と潜在的生涯被ばく線量』 出版物 2017年2月発行 本報告書は、2016年11月に...

おかげさまで福島放射能調査を始めることができました。

ブログ鈴木かずえ | 2018-10-15

エネルギーチームの鈴木かずえです。 今、福島県に来ています。 福島県での放射能調査クラウドファンディングにご参加いただいたみなさま、 そして、グリーンピースのサポーターのみなさまからのご寄付と、 グリーンピース・フランス、グリーンピース・ドイツ、グリーンピース・ベルギーからの支援を受けて第29回目の放射能調査を始めることができました。 ありがとうございます。 もっと読む

【イベント報告】自然エネルギーの魅力って?

ブログエネルギー担当 石川 | 2018-10-25

こんにちは。エネルギー担当の石川です。 夏の猛暑、強烈な台風など、この夏は日本でも気候変動の話題が多くのメディアにも取り上げられていました。日本でも事業に必要な全電力を自然エネルギーでまかなうことを約束する「RE100」に加盟する日本企業が10社を超え、石炭や原発などの環境汚染エネルギーから自然エネルギーへの転換ますます世界でも進んでいます! 今日は、その自然エネルギーの「魅力」を広く伝えるため、私がスピーカーとして登壇した神戸でのイベントと、総合...

自然エネルギーを選んで、未来をつくる

ブログエネルギー担当 石川 | 2018-11-05

みなさん、こんにちは。エネルギー担当の石川です。 先月、九州電力管内での自然エネルギー出力抑制が話題になっていましたね *1 。自然エネルギーが盛んなドイツでは、自然エネルギーの電気を優先的に接続させ、電力需給の調整を図る柔軟な考え方を採用しています。あまった電気をガスにする「Power to Gas」の技術は、グリーンピース・エナジー社(GPエナジー)でも活用しています。 そんなドイツで自然エネルギー100%を供給する電力会社、GPエナジ...

エネルギー転換は私たちの手で

ブログエネルギー担当 石川 | 2018-11-09

こんにちは。エネルギー担当の石川です。 グリーンピース・エナジー社(GPエナジー)訪問記も残すところあとわずか。だんだんとGPエナジーファンが増えていればとっても嬉しいです! 今日は、GPエナジーが2年に1度開催している市民参加型の「エナジーコングレス(エネルギー会議)」のご報告です。 エナジーコングレスは、GPエナジーの顧客や組合員だけでなく誰でも参加できます。今年は約150人がベルリンにあつまり、ヴィーガン(動物性食品を一切使わない)ラ...

【食品ロス編】ドイツの市民と一緒に、循環する暮らし方を考えたら、ワクワクする未来が見えてきた

ブログ広報 土屋 | 2018-11-12

皆さんこんにちは。広報担当の土屋です。 先日、エネルギー担当の石川とともに、ドイツにある自然エネルギー100%を供給する協同組合、グリーンピース・エナジー(GPエナジー)のイベントへ参加するため、ベルリンに行ってきました。 今回は、使うエネルギーと、家庭から排出するごみをいかに減らし、物を循環させていくかについてがテーマです。 GPエナジーは、エネルギーという分野を超えて、衣食住といった私たちの暮らしを、より良い消費行動に変えていくための...

【ごみ&省エネ編】ドイツの市民と一緒に、循環する暮らし方を考えたら、ワクワクする未来が見えてきた

ブログ広報担当 土屋 | 2018-11-14

皆さんこんにちは。広報担当の土屋です。 ドイツにある自然エネルギー100%を供給する協同組合、グリーンピース・エナジー(GPエナジー)のイベントで見聞きした、役立つ情報や感じたことを共有する、2つ目のブログです。 今回は、使うエネルギーと、家庭から排出するごみをいかに減らし、物を循環させていくかについてがテーマです。 GPエナジーは、エネルギーという分野を超えて、衣食住といった私たちの暮らしを、より良い消費行動に変えていくための情報提供を...

暮らせる未来はまだ守れる、でも時間がない。

ブログ気候変動/エネルギーチーム | 2018-11-18

寒くなってきましたね。14日には北海道でも記録的に遅い初雪が降ったそうです。 記録的といえば、この夏の猛暑。全国各地で、子どもの通う学校にエアコンを設置してもらうために署名活動をしたり地元議員に陳情したりした方もたくさんいました。 子どもたちに環境を、”暮らせる状態で” 残すには、気候変動を危険なレベルに突入させないことが必要です。 具体的には、地球の平均気温の上昇を1.5℃未満(産業革命前から)に抑えなくてはなりません。1...

汚染状況、ほとんど変わらず ーー2018年最新放射線調査@浪江町結果速報

ブログ鈴木かずえ | 2018-11-20

10月11日から10月28日まで、福島県の帰還困難区域、避難指示が解除された区域、さらに東京電力福島第一原発から120キロ離れた新潟県県境に近い地域で放射能調査を行いました。 今回の調査では、グリーンピースのサポーターさんからのご寄付に加え、クラウドファンディングでもご寄付をいただき、資金とさせていただきました。お礼を申し上げます。 くわしい分析の結果は来年3月に発表する予定ですが、速報として、11月7日、新潟県新潟市で報告会を行いました。 ...

【広島】アムネスティ x グリーンピース 世界人権デー記念講演「気候変動と私たちの人権」でお話します

ブログ高田久代 | 2018-11-20

とき 2018年12月8日(土) 13:30-15:30頃 ところ  合人社ウェンディひと・まちプラザ 北棟5F研修室C(広島市まちづくり市民交流プラザ)袋町小学校横 参加費:500円 ※学生証提示の方は無料(事前予約不要) 主催:公益社団法人 アムネスティ・インターナショナル日本 ひろしまグループ 後援:広島市  お問い合わせ : アムネスティ日本 ひろしまグループ (担当:野間) ................ ...

除染しても下がらない —最新放射線調査(2017年調査)

ブログエネルギーチーム 鈴木かずえ | 2018-03-01

福島県飯舘村は、一部帰還困難区域をのぞいて、 2017 年 3 月に避難指示が解除されています。 グリーンピースは事故発生直後から放射線調査を継続してきましたが、 2015 年、 2016 年、 2017 年は飯舘村の民家について、詳細な調査を行ってきました。 2016 年は 7 軒、 2017 年はそのうちの 1 軒が解体されたため、残りの 6 軒のお宅にご協力いただき、放射線量の経年変化を比較しました。 政府は、飯舘村の除染は完了したとして、避難者の帰還...

水俣と原発 写真展とトーク・水俣の写真家と福島からの避難者のお話 〜写真家ユージン・スミス生誕100年〜

ブログ鈴木かずえ | 2018-11-28

俳優のジョニー・デップさんが映画「MINAMATA」で演じることになった話題の写真家W.ユージン・スミスさんの写真と、グリーンピースの最新の放射能調査の写真が京都で展示されます。 期間中には、ユージンさんのパートーナーのアイリーンさん、グリーンピースの福島調査に同行された福島県浪江町民の菅野みずえさん、京都水俣病を告発する会の小坂勝弥さんのお話し、さらに「ためになる英会話」などのミニコーナーもあります。 ぜひ、ご参加ください。 ...

政府が、国連人権理事会での勧告に同意【祝】 でもやっぱり素直に喜べない理由

ブログ鈴木かずえ | 2018-04-21

こんにちは。エネルギーチームの鈴木かずえです。 原発事故被害者の人権に関する国連人権理勧告受け入れを求める署名21,683筆にご参加いただいたみなさま、3 月19日、スイスのジュネーブにある国連欧州本部で開かれた国連人権理事会で、日本政府が勧告に同意しました! うれしいです!よかったです! でも(やっぱり)素直に喜ぶことができません。 それは、日本政府の「同意」は勧告通りの人権状況改善を意味しないから。   ...

6月10日に16,266筆の署名を提出しました

記事|2011-06-13 10:00

オンライン署名「菅さん 原発やめる政策支持します」6月10日に提出しました!

「原発にもメーカー責任を」グリーンピース・セミナー モハンティ弁護士に聞くインド原賠法 ~インドでは、原発にも「メーカー責任」があるって本当ですか?~

記事|2013-02-14 17:41

このセミナーでは、2010年に発布されたインドの原賠法の事例を紹介します。 日本の原賠法との大きな違いは、原子力事業者がメーカーに賠償責任を求めることができる点です。 その成立に尽力されたモハンティ弁護士をインドからお招きし、その経緯や効果などを直接うかがいます。 ぜひ、ご参加ください。

2016/02/29 Criminal charges against TEPCO executives a step forward for Fukushima victims

プレスリリース|2016-02-29 14:20

Tokyo, 29 February - The decision to indict executives of Tokyo Electric Power Company (TEPCO) today for their failure to take protective measures preventing the meltdown of the three reactors at Fukushima Daiichi is a major step forward for the...

2016/02/29 Takahama reactor shut down after restart - Greenpeace statement

プレスリリース|2016-02-29 21:00

Tokyo, 29 February - The Takahama 4 reactor today automatically shut down as it was trying to send energy to the grid due to the failure of the turbine generator. The reactor restarted only three days ago, but had yet to connect to the grid.

2016/02/29 Post-Fukushima Japan on verge of renewable energy revolution - Greenpeace

プレスリリース|2016-02-29 21:30

Tokyo, 29 January 2016 - Japan is on the verge of an energy revolution, just five years after the Fukushima nuclear disaster, but is still being held back by conflicting government policies that unfairly favour coal and nuclear, according to a...

451 - 5001240の結果。

ページごとの結果
10 | 20 | 50